※この内容は購読者の方へお届けしている嫁ちゃん通信2023年2月号の内容になります。

皆様お待たせをいたしました。
毎年毎年皆様に「凶」を引いていますが、私は不幸ではありません。
と強がりを言い続けておりましたが、ついに!ついに!!私にも大きな吉が・・・・フッフッフッフッフ(´艸`*)ちょっとスミマセン。
私おみくじ全く信じていません。とか言ってスミマセン。
どうも、おみくじで大吉を引きました秋葉家長男の嫁:ゆうこです。
今年も1年どうぞよろしくお願いいたします。
さっそくですが、私は今「しいたけスナック」にハマっています。皆様食べたことはあります

か?シイタケそのものがスナック菓子になったお菓子です。カルディーコーヒーファームで見つけて試しに買ってみたところ、開封後即完食!その後、激安ジャングルドンキホーテでも発見!こちらもおいしくいただきました。話に聞くと、コストコでも売っている。との事でした。流行には疎いのですが、最近コンビニでも見かけるようになりました。もしかするともっと前から流行していたのかもしれません。
お試ししやすいサイズはカルディーかコンビニのシイタケです。ご興味あればぜひ!
さて、只今家づくり真っ只中の嫁ちゃんですが、私が思う家づくりとは・・・
「施工性」「耐久性」「メンテナンス性」を重視する者
VS「日常の使いやすさ」を重視する者。
そして両者は壁にぶち当たり「予算・・・よさん・・・ヨサン・・・」
家庭内でのプレゼン大会であり、コミュニケーション能力が最大限に試される場だな。と感じています。
先行:今年おみくじ大吉女:まずは相手の話をよーーーく聞いて、深くうなずき、フムフム共感する。その後落ち着いたトーンで「私は外壁を●●にするなら屋根材は●●がいいかな♪」
後攻:天然パーマの男:「外壁は●●で屋根は●●」
・・・・・?確定( ̄д ̄)?えっ?私何も聞いてないけど?
先行:今年おみくじ大吉女:「屋根を●●にするなら、外壁は●●が合うけどなぁ~」
後攻:天然パーマの男:「外壁は●●で屋根は●●」
・・・・はぁっ?こっちは外壁材も屋根材もどちら使ってもいいけど、相性の良いもので合わせたら?と言っている( ̄д ̄)!!
先行:今年おみくじ大吉女:「屋根と外壁どちらの優先順位が高いの?」
後攻:天然パーマの男:「どっちも」
( `ー´)ノおーーーーい!!!ちょっと天然パーマ君!!!オモテで話しよかぁ~!!!
夢のマイホーム( ;∀;)家庭内でのプレゼン大会( ;∀;)・・・・コミュニケーション能力( ;∀;)・・・・
各御家庭それぞれの家族会議の仕方があると思います。家族の会話が重要ですよね?ですよね?
家づくりをしている皆様!一緒に頑張りましょうね!!愚痴がある方もぜひご相談くださいね!!
Comments